さまざまなヘッドホン

私も現在いくつもヘッドホンを使っていますが、もちろん用途に合わせて使い分けています。大ざっぱに分類すると音楽鑑賞用と、それ以外です。音楽用は高価な密閉型なので普段テレビなどの音を聞くには使いません。回りの音が聞こえなかったり、なによりも傷みが早くなるのでもったいないです。自然に素材が劣化するのでしかたない面もありますが。また、テレビの音声を聞くのに重厚感など要らないわけでして、逆にこういったソースの場合、安いヘッドホンのほうがクリアに聞こえたりします。

こういった用途の場合、安いものの中では私はSONY製の音質が好みです。同じ1000円出すにしてもメーカーによって音質が全然違うので、一度聞き比べてみるとおもしろいです。私は普段着のように使うヘッドホンにはクリアさを重視します。

最近では骨伝導式のがおもしろいですね。骨を通じて音の振動をキャッチするというやつ。このタイプが普段使うヘッドホンとしては主流になるかもしれません。周囲の音も聞こえることは、仕事においても、あるいはジョギングや自転車に乗りながらでも危険防止につながるので意味がありそうです。このページでは、便利なヘッドホン、イヤホンを見つけるたびに紹介していこうと思っています。


SONY BTヘッドフォン

SONY DR-BT25NX-W
ソニーのネックストラップ式ワイヤレスヘッドセットです。Bluetooth標準規格。コードをつながずに音楽再生、通話ができるワイヤレスヘッドセットで、ポータブルオーディオや携帯電話をバッグなどに入れたまま、音楽をワイヤレスでヘッドホンから再生することができます。密閉型インナーイヤーヘッドホンを採用し迫力の重低音が再生できるので音楽用途には最適。充電式でヘッドセットのジョグスイッチから再生・停止などの基本操作が行えます。



骨伝導ヘッドホン

TEAC HP-F200 フィルチューン
これは従来からある普通のヘッドホンと違い、これは鼓膜ではなく耳の周辺の骨を通じて、音の振動を内耳に伝える骨伝導方式のヘッドホンです。耳を覆わず、鼓膜への空気振動を介さないので、今までのヘッドホンとは異次元感覚の楽しみ方ができます。さらに超磁歪トランスデューサーとアンプで以前の骨伝導ヘッドホンでは再生が難しかった高音域までクリアに再現できます。

※写真は、TEAC の骨伝導ヘッドホン Filltune HP-F200 です。

骨伝導の特徴として、直接音で鼓膜を震わさなくても良いので、耳の穴を覆う必要がありません。そのため周囲の音を聞きながらも音楽を楽しむことができます。さらに左右それぞれの音量バランスの調整も可能になっています。また、市販のマイクロホンと組み合わせると周囲の音を骨伝導で聴くことが可能です。補聴器的な使い方もできるかもしれません。



カナル型イヤフォン

ER-4P-B
エティモティックリサーチ社の高級イヤホンです。これはカナル型で同社の代名詞にもなっています。イヤホンとしては高額ですが、高い解像度とフラットな特性で自然な原音再生を実現しています。この会社は1983年に米国イリノイ州に設立され、今日まで音に関する研究開発と製造に携わってきたメーカーです。数々の特許も獲得し、音響測定装置、高性能補聴器などを世界に発表し、科学者や視聴覚専門医、音楽家など高音質を追及する人たちに愛用されています。

※ ER-4P-B は、同シリーズ ER-4S に比べ、中低音に厚みを持たせたチューニングになっており、ポップス、ロックなどのジャンルに向いています。

カナル型とは、ようは耳栓みたいなもので、携帯型プレイヤーにおまけとして付いてくるごく一般に普及しているタイプのイヤホン(インナーイヤー型)よりも、さらに耳の奥まで挿入する形のものです。そのため外部からの遮音性が高く、高品位で音楽を聴くのに適しています。近年ニーズがあるのかこのタイプが各社から出ているようです。確かに大きな密閉型を外に持って出るには不便ですからね。気軽に使えるけど、品位は落としたくない人には適していると思います。



シマダ みみ太郎

みみ太郎
これは単なるヘッドホンというよりも補聴器で悩んでいる方に便利な装置です。新技術の集音マイクで立体的な聞こえを実現しています。人工耳介技術を応用してイヤホン部に特殊な集音マイクを装着することで、両耳でも自然で立体的に聞こえる、音の方向感覚が分かるといった特徴があります。

みみ太郎には3種類あり、SX-008は片耳用です。両耳用はSX-007とSX-008Wがあります。写真はSX-008W。携帯電話ぐらいの重さ大きさなのでポケットにも入ります。もともとは片耳でも立体感のある自然な聞こえ方を実現するのが目的で、最初SX-008の片耳用が登場しました。それが両耳用に進化しました。ヘッドセットでもよくあるとですが、マイクが服とかに擦れて不快なノイズが乗ったりします。みみ太郎には特殊な集音マイクがイヤホンコードに内臓され、ノイズが入らないようになっています。8時間充電で30時間使用可能です。


ヘッドホンに関する本

新・萌えるヘッドホン読本
こりゃなんだ? 幻の同人誌といわれる「萌えるヘッドホン読本」の続編です。萌えるヘッドホン娘のイラストはともかく、ヘッドホン・音質レビュー41機種+ヘッドホンアンプ6機種のレビュー記事があります。ヘッドホンを取り巻くハード&ソフトのコンテンツが満載。左側のページがヘッドホン娘です。同人誌に興味がある人はどうぞ。一応ヘッドホンのガイドブックとして使えます。



ヘッドホンに関する記事

ヘッドホンに関して書かれている質問を集めました。
powered by 教えて!goo


ノイズキャンセルヘッドフォン(イヤホン)の効果について

ことがあります。そこで質問なのですが最近流行っているノイズキャンセルタイプのヘッドフォンやイヤホンの効果はどの程度なのでしょうか?もちろん個人差はあるでしょうが一般的なヘッドフォンやイヤホンと比べてどうなのか?又、カナル型をお使いの方

コンパクトで音の良いヘッドホン探してます

タイプポータブルオーディオプレイヤーを購入しました。3Dサウンド『SRS WOW』を採用しているプレイヤーなので、ヘッドホンの出力が重視されます。コンパクトで持ち運びが便利、しかも音の良いヘッドホンを探しています。オススメのヘッドホンが

オススメのヘッドホン-TVゲーム、装着感、音質で。

ヘッドホンを探してます。TVゲーム(音楽ゲーム)に使用するもので、2時間くらいずっと付けっぱなしにするので、装着感が良いもの、長時間つけてても疲れないものもがいいです。また、音質は結構気にするタイプです。いまはオーディオテクニカの

インナーイヤヘッドホンの音質

nanoを使用していますが、付属のヘッドホンでは音質がイマイチと感じたので、ヘッドホンだけ買い換えたいと考えています。それも、インナーイヤタイプのものを購入するつもりです。店頭では沢山のインナーイヤヘッドホンが販売されていますが、